
皆さん、おはようございます🌞
本日はスポーツによる足のケガについて書いていきます!
その中でも【ランナーズニー】について詳しくいきます!(^^)!
①そもそも【ランナーズニー】とは?
俗称で【ランナーズニー】と呼び、正式には【腸脛靭帯炎】と言います。
②症状は?
膝の外側が痛む💦
走ると痛い(´;ω;`)
などです。
③どうやって治すの?
病院へ行くと『安静』にと言われるそうですが、あまり良い方法とは言えません。
なぜか?
《原因》を解決していないからです。
④じゃあ原因は?
回内足と呼ばれるものでカカトが外に歪んでいる足のことです❕
⇓⇓⇓
(こんな感じに歪んでます💦)
⑤治療法は?
もちろん対症療法として、『腸脛靭帯』に柔軟性を出していきます!
当院ではストレッチ・グアシャ(かっさ)療法で対応します。
根本の回内足を治すには
メディカルインソールで回内足を矯正します。
⇓⇓
ここまでするとかなりのスピードで改善しますので、ぜひ一度お問い合わせください。
東大阪でランナーズニー(腸脛靭帯炎)にお困りの方・治療をお考えの方はゆらら鍼灸整骨院にお任せください!!