お電話でのご連絡はこちら
072-960-3460
月~金 9:00-12:00/15:00-19:30
土 9:00-12:00/15:00-19:30

「捻挫」の記事一覧

【スポーツのケガ】膝を捻ってから歩けなくなったときは・・・

皆さんこんにちは🌞 東花園駅徒歩3分のところにあります【ゆらら鍼灸整骨院】の情報発信コーナーです✨ 本日はスポーツ中に膝を捻ったり、過屈曲(曲げた上に体重がかかった状態)した時に膝を痛めた時に何が考えられるか?というお話 […]

【手の痛み(ケガ)】ド・ケルバン病編~症状や治し方を大公開~

ド・ケルバン病とは? 手の親指の付け根らへんにある腱鞘と腱(短母指伸筋と長母指外転筋の腱)が擦れて炎症を起こしてしまいます💦 ⚠️狭窄性腱鞘炎とも呼ばれています⚠️ そして《腱鞘炎》とは《腱》と《腱鞘》がこすれて炎症が起 […]

【肘のケガ】野球肘編 ~症状や怖い点など要チェック!~

皆さんこんにちは🌞 東花園駅から徒歩3分(東大阪市吉田5丁目9-22)にあります ゆらら鍼灸整骨院の情報発信コーナーです✨ 本日のテーマは【野球肘】についてです! 単に投げたら痛いだけなど浅い考えは捨てて読んで下さい❗ […]

【手のケガ(痛み)】TFCC(三角繊維軟骨複合体)損傷編

TFCC(三角繊維軟骨複合体)とは⁉ 《役割》手首の小指側にある軟部組織で手首の安定性や支持性を保つ役割があります🌟 ▼こんな感じで手首を安定させたり、支持力を保っています▼ TFCC(三角繊維軟骨複合体)損傷とは⁉ 上 […]

【肘のケガ】内側側副靭帯損傷編~治し方や症状など公開中~

内側側副靭帯損傷とは? 肘の内側についている靭帯で肘関節の安定性に関係している靭帯です✨ ※黄色になっている3つの靭帯を合わせて【内側側副靭帯】と呼びます♪  この中でも『前斜走繊維』 内側側副靭帯の役割とは? ・肘の外 […]

【スポーツのケガ】前十字靭帯損傷編

前十字靭帯とは⁉ 膝関節の中にある靭帯で、脛骨(スネの骨)と大腿骨(太ももの骨)を安定させるための靭帯です✨ ※前後方向や回旋方向の安定性を保っています‼️ こんな感じです⤵⤵ どういう時に傷つきやすい⁉ 特にスポーツ中 […]

【年末年始休診のお知らせ】

🎍年末年始の休診のお知らせ🎍 平素は格別のご愛顧をいただき誠にありがとうございます✨ 誠に勝手ながら下記の日程を休診とさせていただきます💦 大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解をお願い申し上げます🙇‍♂️ &nbs […]

【手の痛み(ケガ)】腱鞘炎編~代表疾患・症状や治し方を大公開~

腱鞘炎とは? 《腱》の周りを《腱鞘》という鞘(サヤ)に包まれている構造になっています🙆‍♀️ そして《腱鞘炎》とは《腱》と《腱鞘》がこすれて炎症が起き動かす度に痛みが増すものです💦 代表疾患は? ①ド・ケルバン病⇒手の親 […]

【足のケガ】オーダーインソール療法編

インソールとは⁉ 靴の中敷き(インソール)でクッション性を重視したものや、足の歪みを矯正力を重視したものがありスポーツ中の足のケガを減らすために研究開発されたものです✨ ※1クッション性を重視したものがスポーツ用品店では […]