皆さんおはようございます!
今回のテーマは【ねんざに対しての治療】です!
まずねんざをした時、皆さんはどのような症状が出るかご存じでしょうか?
①歩くと痛い
②腫れが引かない など・・・
《コレ実は足首の靱帯損傷を起こしてます!!》
そしてどこに行っていいか分からないと思います。「病院?整形外科?整骨院?」
(っていうかどこに行けばちゃんと処置してもらえるかわからないと思います!)
「病院、整形外科で診てもらったけど湿布だけ処方されて終わった」、「湿布とサポーターを出してくれたが歩くとまだ痛い!」「湿布とサポーターを出してくれただけで腫れが引かない!」と悩まれてる方!安心してください!
ゆらら鍼灸整骨院が診させてもらいます!
※実際の患者様の声でよく聞くフレーズです(._.)
今回はゆらら鍼灸整骨院での『ねんざ』の治療をどのようにしているのかをご紹介いたします!!!
・エコー検査(骨や靱帯が傷ついていないかをチェック)
・手技療法(硬くなっている筋肉を緩める)
・エレクトロ(電気治療で深部まで流し血流改善し痛みを取る)
・固定(関節が動かないように包帯・テーピングで固定)
・筋力トレーニング(ねんざが再発しないように筋力強化)
《ねんざを早く治す方法はこの方法です!》⤵⤵
これらの手順で治療を行っていけば、社会復帰、スポーツや部活への復帰も遠くはないはず!むしろ近づきます!
逆に、治療を後伸ばしにしてしまうと治る期間も伸びてしまうので、ねんざをしてしまった場合は迷わずにゆらら鍼灸整骨院までお問い合わせくださいませ‼