外・内側側副靭帯とは?
膝関節の内側と外側にあり、膝関節の安定性を保つ重要な役割を担っています✨
こんな感じです⤵⤵
どういう時に靭帯に傷が付く?
大腿はスポーツで傷付くことが多いです💦
※特にコンタクトスポーツで怪我することが多いですね😥
ラグビー・サッカー・バスケットボールやスキーでの転倒、ジャンプの着地、ツイストなどなど・・・
そして、傷付くことが多いのは内側側副靭帯の方が多いです❗
どんな症状が出る?
①膝関節が痛い
②可動域制限がある《曲げ伸ばしが困難、腫れ(むくみ)のせいで曲げ伸ばしが難しい》
③歩行困難
その他にも、内側が痛い・外側が痛い・正座が出来ない
等、皆様からよくお話で伺います。
ゆらら鍼灸整骨院での治療方法は?
①エコー検査で損傷部位を確認
※レントゲンには靭帯は写りません💦
お医者様にしっかり診断してもらいたい方は『MRI』を撮る事をおススメします❗
②装具固定
・基本的に医療用サポーターで不安定性をサポートします✨
・歩けないなどひどい場合にはギプスシーネと包帯で固定し、松葉杖で歩行補助をします😌
ギプスシーネや松葉杖の歩行指導はこんな感じです⤵⤵
③リハビリ《筋トレ》
痛みが引いた後は可動域改善の為のリハビリや筋力回復のために筋トレを行います☺️
※特に太もも周りやお尻周りの筋トレを重点的に行います‼️
スクワットやヒップアップなどなど
④超音波治療
靭帯の損傷回復を促し、早期に治癒へ導いてくれる優秀な機械です🌟
皆さんも一日でも早く気持ちよく日常をすごしてみませんか??(*^▽^*)
その他の院内情報
Facebook・Instagramも更新中です
「ゆらら鍼灸整骨院」で検索♪
☎:072-960-3460
(お気軽にチャットからご相談下さい)
またぎっくり腰以外でも東大阪・八尾・大東で子供のケガ・骨折・脱臼・ねんざや腱鞘炎・シンスプリント・オスグッド・肉離れ・投球障害でお悩みの方はゆらら鍼灸整骨院に一度ご相談ください( ^^) _U~~
お身体の痛み改善専門コースの記事はコチラから⇓⇓
☑肩の痛み専門外来コースの事が気になる方はコチラをTAP
☑足の痛み専門外来コースの事が気になる方はコチラをTAP
☑膝の痛み専門外来コースの事が気になる方はコチラをTAP
☑手の痛み専門外来コースのの事が気になる方はコチラをTAP
その他の記事
・【手の痛み】腱鞘炎編~代表疾患・症状や治し方を大公開~が気になる方はコチラをTAP
・【腕の痛み】外側上顆炎でお困りの方はコチラをTAP
・腰痛【仙腸関節性】でお困りの方はコチラをTAP
・インソールの事でお困りの方はコチラをTAP
・腸脛靭帯炎でお困りの方はコチラをTAP
・足底筋膜炎でお困りの方はコチラをTAP
・足首のねんざでお困りの方はコチラをTAP
・指の関節の痛みでお困りの方はコチラをTAP
・足のケガ【子供の捻挫】でお困りの方はコチラをTAP
・ばね指でお悩みの方はコチラをTAP
・突き指でお悩みの方はコチラをTAP
・変形性膝関節症でお悩みの方はコチラをTAP
・肩のケガ【棘上筋損傷】でお悩みの方はコチラをTAP
・骨折を早く治したいとお悩みの方はコチラをTAP