【手の痛み(ケガ)】ド・ケルバン病編~症状や治し方を大公開~

ド・ケルバン病とは?

手の親指の付け根らへんにある腱鞘と腱(短母指伸筋と長母指外転筋の腱)が擦れて炎症を起こしてしまいます💦

⚠️狭窄性腱鞘炎とも呼ばれています⚠️

そして《腱鞘炎》とは《腱》と《腱鞘》がこすれて炎症が起き動かす度に痛みが増すものです💦

ちなみに・・・

《腱》の周りを《腱鞘》という鞘(サヤ)に包まれている構造になっています🙆‍♀️

ド・ケルバン病と似ている疾患は?

ばね指⇒手のひらの付け根らへんで腱鞘炎が起こり手の指を曲げ伸ばしする時に引っ掛かり痛みが伴います💦

ドケルバン病の原因

主な原因は、手の使いすぎ、特に親指を反復して使う動作です。具体的には以下のようなものが挙げられます。

  • 仕事や家事: パソコンのキーボード操作、スマートフォンの使いすぎ、料理、育児(特に赤ちゃんを抱っこする動作)、庭仕事など
  • スポーツ: テニス、ゴルフ、バドミントンなどラケットやクラブを握るスポーツ
  • その他: 楽器の演奏(ピアノなど)、手芸など

また、女性に多く見られる傾向があり、妊娠・出産時期や更年期ホルモンバランスの変化も関与すると考えられています。女性ホルモンの一種であるエストロゲンには腱や関節を柔軟に保つ働きがありますが、これらの時期にはエストロゲンの分泌量が変動するため、腱鞘炎が起こりやすくなることがあります。

ドケルバン病の症状

主な症状は、手首の親指側の痛みです。

  • 物を掴む、握る、持ち上げるなどの動作で痛みが増強。
  • タオルを絞る、瓶の蓋を開けるといった手首をひねる動作でも痛む
  • 親指を伸ばしたり、広げたりする際に痛みが生じる
  • 進行すると、安静時にも痛むようになることがあります
  • 手首の親指側の腱鞘部分に腫れや熱感を伴うことも・・・
  • 親指を内側に入れて握りこぶしを作り、手首を小指側に曲げる(フィンケルシュタインテスト)と、強い痛みが誘発されるのが特徴的です。

⚠いつか治るだろうと放っておくとドンドン難治性(治りにくい)になりますので早期に治療にかかりましょう⚠

ド・ケルバン病になる原因

主な原因は、手の使いすぎ、特に親指を反復して使う動作です。具体的には以下のようなものが挙げられます。

・仕事や家事: パソコンのキーボード操作、スマートフォンの使いすぎ、料理、育児(特に赤ちゃんを抱っこする動作)、庭仕事など

・スポーツ: テニス、ゴルフ、バドミントンなどラケットやクラブを握るスポーツ

・その他: 楽器の演奏(ピアノなど)、手芸など

その他の原因

女性に多く見られる傾向があり、妊娠・出産時期や更年期ホルモンバランスの変化も関与すると考えられています。

女性ホルモンの一種であるエストロゲンには腱や関節を柔軟に保つ働きがありますが、これらの時期にはエストロゲンの分泌量が変動するため、腱鞘炎が起こりやすくなることがあります。

ド・ケルバン病(狭窄性腱鞘炎)の治し方

エコー検査で状態把握⇒動画はコチラ

場合によっては手術の方が早い時もあります😌

手技療法

ストレッチや原因になっている筋肉を弛めていきます❗

※1 必要な方にはテーピングやプラスチック素材を使って固定します❗

※2 サポーターで固定する時もあります

グアシャ療法動画はコチラ

腱や腱鞘に直接アプローチし早期回復を狙います☺️

その他の院内情報

当院の対応症状について

美容のメニューを見る

交通事故のメニューを見る

スポーツ外傷のメニューを見る

神経痛のメニューを見る

四十肩・五十肩のメニューを見る

膝痛のメニューを見る

急性腰痛/骨盤矯正のメニューを見る

Facebook・Instagramも更新中です
「ゆらら鍼灸整骨院」で検索♪
☎:072-960-3460
(お気軽にチャットからご相談下さい)
またぎっくり腰以外でも東大阪・八尾・大東で子供のケガ・骨折・脱臼・ねんざや腱鞘炎・シンスプリント・オスグッド・肉離れ・投球障害でお悩みの方はゆらら鍼灸整骨院に一度ご相談ください( ^^) _U~~
お身体の痛み改善専門コースの記事はコチラから⇓⇓
☑肩の痛み専門外来コースの事が気になる方はコチラをTAP
☑足の痛み専門外来コースの事が気になる方はコチラをTAP
☑膝の痛み専門外来コースの事が気になる方はコチラをTAP
☑手の痛み専門外来コースのの事が気になる方はコチラをTAP
その他の記事
・【肘のケガ】野球肘でお困りの方はコチラをTAP
・【手のケガ(痛み)】TFCC(三角繊維軟骨複合体)損傷でお困りの方はコチラをTAP
・【肘のケガ】内側側副靭帯損傷でお困りの方はコチラをTAP
・【スポーツのケガ】前十字靭帯損傷でお困りの方はコチラをTAP
【腕の痛み】外側上顆炎でお困りの方はコチラをTAP
・腰痛【仙腸関節性】でお困りの方はコチラをTAP
・インソールの事でお困りの方はコチラをTAP
・腸脛靭帯炎でお困りの方はコチラをTAP
・足底筋膜炎でお困りの方はコチラをTAP
足首のねんざでお困りの方はコチラをTAP
・指の関節の痛みでお困りの方はコチラをTAP
・足のケガ【子供の捻挫】でお困りの方はコチラをTAP
・ばね指でお悩みの方はコチラをTAP
・突き指でお悩みの方はコチラをTAP
変形性膝関節症でお悩みの方はコチラをTAP
・肩のケガ【棘上筋損傷】でお悩みの方はコチラをTAP
・骨折を早く治したいとお悩みの方はコチラをTAP
・オスグッドシュラッター病でお困りの方はコチラをTAP
・肉離れでお悩みの方はコチラをTAP
・ランナーズニーでお悩みの方はコチラをTAP
・足首のねんざでお悩みの方はコチラをTAP
・シンスプリントでお悩みの方はコチラをTAP
・ぎっくり腰でお悩みの方はコチラをTAP
・アキレス腱炎でお悩みの方はコチラをTAP
・子供の肘が抜けてしまってお悩みの方はコチラをTAP
・上腕二頭筋腱損傷でお悩みの方はコチラをTAP